古本が投機の対象に

◇天気、曇り

曇りですが、湿度の高い一日。今朝はまずメール返信作業で一日をスタート。メールをチェックしていると、「日本の古本屋」からの探究書メールに知った本があるので、「日本の古本屋」サイトを検索すると在庫なし、アマゾンを検索すると在庫があってなんと8000円から1万円以上です。アマゾンの高い本を探しているのは、もしかしたらネットセドラーか。「アマゾン」では、古本が投機の対象になっていて油断も隙もないので要注意だ。

投機といえば、オランダでチューリップの球根が投機の対象になったのが有名な話。古本もバブルにはならなくても、100円本を古本屋の店頭やブで漁って、アマゾンやヤフオクで売るのが流行りになっていて困ったものです。

昨日も神保町のある書店の前にいくとかなりの人だかり。見ると岩波文庫の絶版などが全部200円。手に取ってみても書き込みもないし綺麗な本です。なぜ良本をダンピングするのかまったくよくわかりません。ダンピングと言えば、古書会館の受付に高円寺の古書会館で均一祭りという安売りセールスをするというチラシが置いてあった。中央線の中野から吉祥寺くらいまでは、おそらく日本でも有数の良い古本屋がある地域だが、ダンピング市の影響は小さくはないのでは。近隣の古本屋が迷惑するし、ネットセドラーなどが押し寄せてきて、掘り出した本はアマゾンやヤフオクにも安売り本としてアップされてくるはずなので、困ったものです。この祭りとかフェスティバルといって100円で本をダンピングするのが東京だけであれば、それでもまあ勝手にやってくれとも言えるが、それが長野県にも出張してくる可能性はないことはないので、やはり他人ごととは思えない。杞憂でしょうか。新着アップ8冊